よくある質問一覧

平均年齢48歳です。(令和4年4月現在)

年代別では20代約5%、30代約10%、40代約20%、50代約30%、60代約30%、70代約5%です。

[データでやまひろ運輸を知る]

満61歳に達した日以降最初に到来する賃金締切日とし、当該賃金締切日をもって定年退職となります。やまひろ運輸では定年退職後の継続雇用制度を設けており、定年日から起算し60日前までに、継続雇用に係る雇用契約の条件その他の本人の希望を聞くための面接を実施しております。

4tトラックは主に販売店への輸送を行っています。10tトラックは主に幹線輸送を行っています。10tトラックは4tトラックと比較すると、走行距離が長くなります。

32時間の休憩を取らなければならない等就業規則がありますので申請制としています。ご相談ください。

社内の席の配置はコミュニケーションの取りやすいようになっております。分からないことがあれば都度丁寧に教え、業務での気づきや改善点があれば積極的に発言できるような環境・雰囲気づくりを心がけています。

法令義務に基づき産業医を選任しております。これにより社員の健康状態だけでなく、健康管理もより安心・安全に行うことが可能になり車両の安全だけでなく、社員の安全も保証できております。

事務職の場合

月給170,000円~
※スキル・経験による

トラックドライバーの場合

4t 月給25万~30万円(時間外・無事故・運行など各種手当を含む総支給額)

 10t 月給35万~49万円(時間外・無事故・運行など各種手当を含む総支給額)

※運行ルートにより変動します

大型は高速料金は会社負担ですが、ルート配送時に高速道路を使用する場合は差し引きます。

お給料は月末締め翌20日払いです。

弊社ではドライバーの安心と、商品を安全に届けるため、整備士が車両のメンテナンスを徹底しており、オイル交換やタイヤ交換はもちろん、毎日運行前に各ドライバーが点検を行い記録し、万全な状態で業務に取り掛かれるよう努めております。

また本社では洗車の負担を軽減できるよう洗車機を設置しております。

やまひろ運輸の社風は「自由と自主性」です。自分で何をすべきか自主的に考え、成果に成果にコミットした労働環境のため、それぞれのプライベートに合わせた自由な働き方が実現しています。

トラックドライバーの場合

ドライバーのみなさまには事務作業が発生しないように、
携帯アプリなどからコントロールするだけで済むように、工夫されています。
業務報告なども専用APPをクリックするだけで済むように都度開発されています。

事務職の場合

やまひろ運輸は8:30始業ですので、8:30より前になることはありません。

ドライバーの場合

ドライバーのみなさまは路線や距離によっては早朝の積込が発生することがあります。そのため、変形労働時間制を適用しております。

※変形労働時間制(へんけいろうどうじかんせい)とは、労働時間を月単位・年単位で調整することで、繁忙期等により勤務時間が増加しても時間外労働としての取扱いを不要とする労働時間制度です。

事務職の場合

終業時間は17:00ですので、深夜まで及ぶことはありません。

ドライバーの場合

ドライバーの方は変形労働時間制を適用しております。
路線や距離によっては深夜の積込が発生することがあります。

※変形労働時間制(へんけいろうどうじかんせい)とは、労働時間を月単位・年単位で調整することで、繁忙期等により勤務時間が増加しても時間外労働としての取扱いを不要とする労働時間制度です。

事務職の場合

入社後ノートパソコンを支給するので、仕事に慣れたらリモートワークをすることも可能です。また業務中に移動する場合があり、その場合は本社まで行かずそのまま終業し帰宅することがあります。

西営業所(廿日市)では常温、冷蔵商品の配送センターからスーパーへの食品輸送を行っております。本社(安芸高田市)では主に冷凍商品の幹線輸送をおこなっております。拠点ではなく車種によって商品が異なるため、入社時の希望車種によって運ぶ商品は決まります。

事務所はもちろんのこと、ドライバーも現場での円滑なコミュニケーションが必要です。コミュニケーションが苦手なドライバーでも現場で困らないよう、ドライバーリーダーが事前に現場へ挨拶に回ってくれています。そうした協力体制がやまひろ運輸の魅力です。

会社で保証しますので本人負担はありませんが、故意または重大な過失による損害金については当事者へ請求する場合もあります。

ペナルティという減点は取っておりません。但し、損害金の総額によっては1カ月無事故運行だったときに支給される無事故手当(30,000円)が減額や最長12カ月支給されない場合があります。

ドライバーリーダー制を採用しており、事務所からのトップダウンのルール作りではなく、ドライバー視点で現実的にできることから着実に見つめなおす安全対策会議を実施しています。安全は現場の意識向上を軸に考えています。

COMTEC/i-safe Simple Plus DC-DR412を利用しております。総画素数は200万画素で、最大解像度は1920×1080です。本体タイプは一体型になっており、液晶サイズは2.7型です。

現在FUJITSU/FV5512A2を利用しています。
デジタルタコグラフを設置することで、アナログタコグラフに必要だった専門知識がなくても利用できます。
加えて記録したデータも、目視で読み取りパソコンへ手入力する必要もありません。

やまひろ運輸では、今後新しいモデルに交換する予定です。

車両の故障などで使用できない場合は「予備車」に乗車いただきますが、基本的には1車両に対して1ドライバー、”自分の”トラックで運用しております。勤続年数評価で必ず新車が割り与えられ、新車納入の際には担当ドライバーの希望に沿うよう内装外装アレンジが可能です。

インドア派、アウトドア派が入り乱れている職場のため、アウトドア派は休日になるとキャンプや釣り、スノーボードなどに興じ、インドア派は映画鑑賞などそれぞれがまったく異なる休日を過ごします。

事務職の場合

個人を尊重する社風で、個人のアイデアを会社全体で拾い上げて作り上げていくスタイルなので、自分の意見が経営層まで浸透し、実現します。セルフスターターな方にとっては働くことが「楽しい」と日々感じることができます。

ドライバーの場合

ルールで縛り付けることなく、個人のプロドライバーとしてのプライドを尊重します。それがドライバーの安全意識を高め、ドライバー内での高いドライバールールを確立させています。プロとして現場を尊重される職場です。

自家用車で近くの飲食店で昼食をとる社員や、お弁当を持参して社内で昼食をとる社員もいます。本社内はインスタント食品や自動販売機を設置しており、基本的にお昼の休憩時間は、社員各々が自由に過ごしております。

2022年現在では社員数61名、男女比は1: 0. 1となっております。業界の特質上、男性社員が多い傾向にありますが、徐々にこの比率も改善されてきています。女性ドライバー絶賛募集中です。

現在やまひろ運輸の女性役員は代表取締役会長を務めております。毎朝本社に出社し社員に顔を出し、新入社員に会長自ら話しかけ不安を緩和させるといった、社員を大事する役員がやまひろ運輸には在籍しております。

平均13.4日(令和3年度)です。(2020年の平均は10.1日)現在弊社は社員がより有給休暇を取得しやすい環境を作るよう取り組んでおりまして、今後平均取得日数は更に増加する見込みとなっております。

10年以上勤務されているドライバーは、全体の79.3%!
やまひろ運輸では、長く働いていただける工夫がたくさん!
[詳細な勤続年数を知る]

事務職向け

担当の上司が丁寧に知識やノウハウを教え、分からないことがあれば何でも聞いてほしいというスタンスで仕事に取り組んでおります。業界未経験からでも安心して業務に全うできる環境づくりを心がけております。

ドライバー向け

やまひろ運輸は「ド素人からプロドライバーへ」とキーワードにドライバーの育成に力を入れています。
OJTでベテランドライバーリーダーからツーマンで指導いたします。
実際の業務を通して丁寧な指導があるので安心して就業することができます。

やまひろ運輸では現在育児を優先し休みの希望を出し、休暇を取る社員が多数在籍しております。

加えて、ドライバーの方は変形労働時間制を採用しており、より良い環境づくりに取り組んでおります。連休取得も可能でプライベートも充実です。

事務職向け

基本土曜、日曜、祭日は休日になっております。休日の詳細に関しましては、労基法第32条の2の規定に基づく1か月単位の変形労働時間制を適用し、1か月の休日は6日以上となっております。

事務職向け

完全週休2日制。固定時間制。残業はありません。

ドライバー向け

お休みは事前申請制ですので、連休取得も可能、プライベートも充実です

ありません。

主にアイスクリームや冷凍食品など食品の配送です。大型車ドライバー(長距離)は各地の工場や倉庫間の幹線輸送を、4t車ドライバー(長距離)は各地の工場・倉庫より問屋や量販店への配送を担当し、広島本社と静岡営業所を基点とした関東・関西、中四国、九州地区を運行します。

積み込み荷卸しはほんどの商品がバラ積み作業となり、基本作業時間は約90分となっています。

運行日数は日々変化しますが、1週間近い運行となる場合もあります。

運行日前日に運行管理者より運行指示が出ますので、その指示に従って日々の運行を行います。運行途中での指示、及び連絡についてはドライバーの個人携帯を使用して行います。

西営業所では4t車ドライバー(定期便)が食品を工場・配送センターより積込み、各地の大手スーパーへのルート配送を担当します。毎日同じ時間に同じ店舗へ配送を行い、毎日家に帰れる日帰りです。 店舗配送のため365日配送があります。基本的にワンマン乗務となります。ほとんどの商品がカゴテナ(台車)に準備されているため手積みはありません。

1日の配送先は遠方で3ヶ所、近場で4~5ヶ所です。

喫煙については屋外に喫煙スペースを設けてあります。喫煙をされる方はそちらにてのみ可能で、屋内にて喫煙することはできません。受動喫煙防止のため、事務所内での喫煙は全営業所にて禁止とされています。

試用期間は3ヶ月としております。3ヶ月経過後、無断欠勤や遅刻、業務に必要な能力が不足しているなど、業務に著しく影響を及ぼすことがない限りそのまま正社員として登用させていただいております。

事務職向け

土日祝が休みとなっておりますので、平均労働日数は同様の休日形態をとっている会社と大差ございません。

事務職向け

残業は特別な顧客対応を除いてほとんどの社員は残業なしにて帰宅しております。繁忙期も忙しくなる部署にはヘルプが入って、チームで協力して処理を進める体制を取っておりますので、残業はほぼございません。

全営業所において社宅をご希望の方には会社指定のアパートにて家賃半額補助で入居可能となっております。現在、本社・西営業所には対象者がいませんが、静岡営業所には利用中のドライバーがいます。

本社広島から静岡営業所へ転勤の場合等、家賃半額補助や引越し費用支援があります。ご相談ください。

各営業所の近くにはコンビニエンスストアや飲食店が点在しています。本社付近の交通量は多くなく、周りは程よい自然が広がっており、都会とは違う地方の趣を感じることができると思います。

自由な社風なため、安全を守るには一人ひとりの意識が大切になります。ルールで縛るのではなく、個人の自由な発想や高い意識を尊重・育成します。
そういった社風に共感できる方にとって、とても働きやすい環境です。

可能です。
現在、実際にドライバー出身の方が事務所にてドライバーの管理職を行っていただいております。
運転に不安が出てきた場合、ドライバー経験を生かした、新人ドライバーの指導や運行管理などもお任せすることができます。

4t車➡大型免許取得を支援しています。
大型免許は約1週間の合宿で取得が可能で、寮費も含めて支援しますので安心して受講していただけます。

ドライバー➡ドライバーリーダー➡所長へとキャリアップも可能です。

現在予定はありません。
ある場合は、このウェブサイト上のお知らせよりご案内いたします

事前にご連絡いただければ会社を見学することは可能です。ドライバーの方で車両を見学したい場合は希望の車種についても事前にご連絡ください。代表番号へご連絡の上、見学希望な旨と候補日を数日ご連絡ください。

国家試験である運行管理者、危険物取扱者などの資格を保有している方には毎月資格手当を付与しております。これは社員のみならずパート・アルバイトの方にも同様です。ドライバーにも運行管理者の資格を保有している方がいらっしゃいます。

毎月無事故で運転すると無事故手当があります。無事故手当は事故を起こした場合もその損害の大小で低減するため、翌月より手当を取得することができます。

やまひろ運輸では実際の業務を通して必要な知識や技能を身に付けてもらっております。社員の業務時間以外をわざわざ割いてもらい、勉強会や研修で拘束することはありません。

配車、整備、労務管理、ドライバーなど部門ごとに専門化したセクションを有機的に連携するための仕組みづくりを会社全体で取り組んでおります。社内コミュニケーションツールの活用や情報共有システムの構築など大胆な改革を実行しております。

有給取得率は43%です。
現在やまひろ運輸では有給休暇取得を推進する取り組みや、有給が消滅しそうな社員には積極的に有給休暇を取得してもらうような環境づくりを進めております。

ドライバー職をご希望の方は普通自動車免許を保有、かつ、中型免許の取得条件を満たしていることが応募資格です。中型・大型免許をすでに保有されている方は大歓迎です。事務・総合職については希望職種により異なります。

定年退職後に引き続き弊社に雇用されることを本人が希望する場合、満65に達した日以後最初に到来する賃金締切日まで、当該本人を継続して雇用されます。その際は原則として嘱託従業員就業規則の特別嘱託契約従業員として取り扱うものとなります。

自由な働き方を推奨しているため、勤務時間や勤続年数よりもその成果や実績に重きを置いています。ただ、勤続年数による昇給もあるため、長く勤めていただくことでのメリットも残してあります。

年に2回賞与があるほか、業績によっては特別手当を支給します。昇給は各自の働きによって行われます。

距離に応じて通勤手当を支給しています。ほかにも役職手当、皆勤手当、無事故手当、運行手当、扶養家族がいらっしゃる方には5,000円の扶養家族手当が支給されます。ドライバーの方で、緊急対応をしていただいた方にはクオカード1,000円を都度配布しております。

労働基準法第39条に基づき、年次有給休暇は10日となっています。業種・業態に関わらず、また、正社員・パートタイム労働者などの区分なく、法定要件を満たしたすべての労働者に対して与えております。

地域も限られていることもあり、実は社員同士が学生時代の同級生だった、といったこともよくあります。当然、そのような関係性の延長なので、週末には食事に出かける社員もいます。とはいっても、プライベートの線引きはきちんとされています。

すべての社員を集めて、夏・冬で社内バーベキューを行っています。もちろん希望者だけの参加ですが、前日からセッティングなどで遠方からドライバーが集まり、1日かけての一大イベントになっています。その際の飲み物は福利厚生として会社が用意します。

社用車の無償貸出をしています。私用で利用OK!ミニバンも用意していますので、事前申請後、家族旅行に使っていただくこともできます。その際の燃料費は福利厚生として会社持ちです。高速料金は各自負担です。

健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険のほか、ドライバーは全国中小企業団体中央会 業務災害補償制度(労災事故に関わる幅広い補償制度)に加入しています。従業員の就業中のケガに対する補償(死亡・後遺障害、入院、通院)に加えて、労働災害における事業者側の賠償責任(使用者賠償責任)についても補償します。

会社ユニフォーム・安全靴の支給、飲食品は事務所に完備してあり、こちらを値引き価格にて販売しております。社員には1年ごとの給与積立(任意)がございます。また、社用車については燃料費込みで無償貸し出しを行っております。

女性ドライバーは、日帰りルートのある広島西営業所に在籍しております。配送スキルも高く、さまざまな荷物に対応できるオールマイティな女性です。ドライバーリーダーをしていただいております。

事務職の場合

やまひろ運輸の魅力は仕事によって自由に勤務時間を調整できることです。
子育て世代には突発的な休暇や送り迎えなどで始業就業の制約があると思います。
フレキシブルに勤務時間を設定できるため、女性に人気の職場となっています。

トラックドライバーの場合

女性ドライバーだと何日も家を空けることが難しいという声があり、やまひろ運輸では近距離の日帰りのルートも用意しております。
また、荷卸しなどの負担軽減のため、新車更新の際には全車エアサスやセンターローラーを実装しています。

産前産後休暇および育児休暇については法定通り取得できます。
現在、時短勤務している社員はおりませんが、業務内容によって在宅ワークやフレキシブルな働き方を推奨しております。
育休だけに限らず育児中の方、どのような立場の人も、働きやすい環境を整えております。

入社日は相談可能です。
面接時に入社日のご希望をこちらからも確認させていただきます。
基本的にはその月の一日から、を入社日としてお願いしております。ただし、それが難しい場合についてはこの限りではございません。

やまひろ運輸の強みはドライバーの質の高さです。現場ではドライバー同士で荷卸しを手伝ったり、新人ドライバーが入社するとベテランドライバーが事前に現場挨拶しておいたり、新入社員が現場で働きやすい環境を現場で作り上げています。

認証:安全性優良事業所(Gマーク)認定

資格:運行管理者10名、危険物取扱者乙種第4類2名、第一種衛生管理者1名、フォークリフト運転技能講習修了証2名

登録:一般貨物自動車運送事業、貨物利用運送事業

一人ひとりの責任感が強く、自身の職務に対するプライドがあります。そのため、ルールで縛り付けるのではなく、個人の意識を尊重し、その「こんな働き方をしたい」というアイデアをチームで実現していく社風です。

交通費は上限1万円としておりますが、通勤距離なども考慮しております。遠方からの社員で1万円を超える場合にはガソリンカードにて交通費に代えています。提携ガソリンスタンドを持つ運送会社のメリットです。

WEB面接はZoomにて対応しています。遠方で面接が困難な場合はご相談いただければ、ご対応いたします。ただ、最終面接だけは会社の雰囲気など確認していただきたいので、ご来社いただけるようにお願いしております。

Uターン、Iターンどちらも存在します。地元での就職というのが多いですが、東京から広島に移住して就職している社員もいます。都会の喧騒から離れた場所に会社があるため、新しい生活を始めるにはうってつけです。

社員はほぼ中途採用で、新卒採用は行っておりません。
運送会社の特徴として免許が必要な業界であるため、どうしても中途採用がメインとなってしまいます。
様々な職歴が混合し、会社の色になっているのが特徴です。
ドライバー(運転手)が未経験の方も、応募が可能ですので、ぜひエントリーしてください。

[やまひろ運輸の求人情報をみる]

運送業界は独自の文化がある業界です。そのため、業界を知悉されている方はすぐに馴染むことができる環境と言えます。異業種からの転職でも前職の経験を生かした新しい風を取り込んでくれることも期待しており、歓迎です。

事務職の方

業務上必要な資格であれば、その資格の取得後に試験費用を始めとして、講座を受講した場合の費用や参考書などの書籍費用についても全額会社にて負担させていただきます。業務上取得したい資格があれば会社は支援します。

ドライバーの方

必要な免許(大型免許、中型免許)はもちろんのこと、今後のキャリア形成に必要な運行管理者などの資格についても全額取得援助しております。実際にドライバーの中にも運行管理者の資格保有者が多数在籍しております。

中型免許・大型免許の取得支援を行っております。具体的には中型・大型免許を取得しようとする方の取得費用を会社にて全額負担させていただきます。働きながらドライバーとしてのキャリアアップも図れます。

入社後の中型・大型の免許の取得支援を行っております。そのため、最低限必要な免許は普通自動車免許のみです。ただ、入社後に中型免許を取得していただく必要があるため、中型免許の取得条件を満たしておく必要があります。

弊社は「ド素人からプロドライバーへ」とキーワードにドライバーの育成に力を入れています。入社後はOJTで約2週間ドライバーリーダーにツーマンで指導していただけます。事務職も同様に、未経験でも安心して入社できる環境が整っています。

駐車場、駐輪場どちらも完備しております。費用はかかりません。ドライバーの方も車で通勤していただき、そのまま駐車場へ残置していただいております。事務所勤務、ドライバーで駐車場は分かれています。

事務職の場合

8:00~17:00(休憩1時間)です。ただし、遠方からの勤務やお子様の送迎など社員の事情により多少の勤務時間の調整は行っております。

ドライバーの場合

ドライバーの方は変形労働時間制を採用しているため、この勤務時間には該当しません。

運送会社ですので、各営業所には駐車場が完備されており、十分なスペースがございます。車・バイクどちらでも通勤が可能です。(任意保険加入車両のみ)ちなみに、本社ですと冬場は雪が積もるため、季節の変わり目には冬用タイヤへ交換する必要があります。

職種により対応可能です。運送業の特色として点呼など対面で行わなければならない業務があります。ただ、実際には子育て世代が多数在籍しており、希望により柔軟に対応させていただいております。ご相談ください。

管理職などは希望に合わせて柔軟に対応させていただきます。ドライバー職については繁忙期など季節によって柔軟に対応させていただいております。すべて形式的な転勤ではなく、本人の希望に合わせて働き方を考えます。

事務職の場合

事務職について基本営業所間の異動はございません。営業職や管理職など仕事の流動性が高い職種の場合は転勤の必要性が出てくることがございます。ただし、家庭の事情などを鑑み、できる限り考慮させていただきます。

大型ドライバーの場合

大型ドライバーは繁忙期の対応や運行ルートの都合などで所属営業所を異動することがあります。その場合、単身赴任であれば社宅を用意し、住環境を提供いたします。中型ドライバーなどは基本日帰りを想定しております。

本社は広島県安芸高田市にありますが、広島西営業所が廿日市市、静岡営業所が袋井市にあります。大型ドライバーを希望される方は本社または静岡勤務となりますが、その他の職種については勤務地についてはご相談ください。

年齢で制限は設けておりません。キャリアの長いドライバーも、若手のドライバーも混在しているのがやまひろ運輸の特徴です。勤務年数の長いドライバーはそのノウハウを生かして若手のドライバーに指導するなど、多岐にわたって活躍していただいております。

業界経験者・未経験者にこだわらず、経歴や仕事への取り組み姿勢を重視しています。

事務職の場合

書類選考➡適性検査➡一次面接➡最終面接

※最終面接はない場合がございます。

トラックドライバーの場合

書類選考➡一次面接➡体験乗車

※体験乗車はご希望の方や未経験者のみの実施です。ツーマンでドライバーリーダーと乗車していただきます。

1週間以内に内定のご連絡をいたします。

ドライバーは休憩中でも冷凍機を止めることはできません。車両課は冷凍機が止まらないように点検を行います。運行中は常に温度情報を取得しています。そのように神経系統を張り巡らせることが「冷たさ」の保証に繋がります。

国土交通省に安全性の高いトラック事業者に対して評価・認定していただく制度がこのGマークです。安全確保は運送業の根幹と考えています。ドライバーを含めた全社員で「安全」を意識し、日々の業務に取り組んでいます。

夏になればアイスクリーム、冬になるとクリスマスケーキやおせち料理といった季節商品、冷凍食品やお菓子については季節を問わず工場から皆様の下へ運ばれています。その商品を溶かさず、安全に運ぶのが私たちの誇りです。

運送業の中でも温度管理がシビアで扱いの難しい「冷凍」の食材を運んでいます。この荷物は通常のトラックでは運べません。トラックに冷凍機を搭載するという特殊な投資が必要なため、高い参入障壁があり、安定した事業となっています。

職能別には顧客対応を担う営業課、車両の運行計画を担う配車課、ドライバー管理を担う労務管理課、車両管理を担う車両課、バックオフィスとして経理・総務課、それらの部門の連携を担う経営企画室と多岐にわたる職種がございます。

Indeed、リクナビにて掲載中のものはWeb応募・Web面接が可能です。また、ハローワークからご紹介していただく方法や、直接お電話でご連絡いただくこともできます。
Web応募ではエントリーされた当日(または翌日)にお返事しております。